今回は無添加&自然派処方で有名な「サラヤ」が作った
ラクトフェリン ラボ お試し実感セットをレビューします。(*^^*)
40代に近づくころになると
✔ 目元のシワが気になるようになってきた
✔ 首のシワ・たるみが気になってきた
✔ ほうれい線が目立つようになってきた
✔ フェイスラインがぼやけてきた
といったことが気になるようになってきます。
そこで最近 注目されるようになってきたのが
新美容成分のラクトフェリンです。
雑誌でも取り上げられて見かけるようになりました。
ラクトフェリンというと飲料や食品のイメージでしたが
化粧品にもなっていたんですね~。
美容女子の間ですでに話題となっている
ラクトフェリン配合の化粧品見てみましょう。
公式サイトで詳細を見てみる
↓↓↓
ラクトフェリンとは?
誰でもラクトフェリンという言葉を一度は聞いたことがあると思います。
そうです!免疫に深くかかわっている成分です。
母乳に含まれていて 特に初乳には濃縮されていますので
免疫力の弱い新生児になるべく飲ませた方がいいと言われているあの成分です。
羊水の中にも含まれていて、赤ちゃんの肌を守る役割もしています。
そんなラクトフェリンが最新の研究で
生まれた後の肌にもラクトフェリンの受容体が残っていて
肌に直接ラクトフェリンを塗布することで肌の再生をすることがわかってきました。
つまり大人の肌でも赤ちゃんのような肌へ近づくことが出来る!
ということになりますね。
肌の悩み別チェック
いくつかのパターンに分けて見ていきましょう。
年齢肌の悩み チェック
✔ ほうれい線が目立つ
✔ 輪郭がゆるんできた
✔ 目元がたるみはじめた
✔ ハリ艶がなくなった
このような状態が気になり始めたら
それは年齢肌かもしれません。
たるみの原因は何?
肌のハリはコラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチンなど
美肌を作る成分の量が関係しています。
これらの成分は年齢を重ねるにつれて減少していき
20歳を100%とすると、50代では約半分の量になってしまいます。
ところが ラクトフェリンを塗布すると・・・
※日本ラクトフェリン学会 第4回学術集会にて発表
乾燥肌の悩み
✔ 午後に肌がつっぱる
✔ 小じわが増えてきた
✔ エアコンをよく使う
✔ お肌に白い粉がふく
気になるあなたは乾燥肌かもしれません。
乾燥肌の原因は何?
30代以降は、水分量だけでなく皮脂の量も減少します。
ですから肌の表面をいくら保湿しても潤いを閉じ込める
フタ(皮脂)が少ないので水分が蒸発し乾燥肌になるという
悪循環が生まれてしまいます。
インナードライ肌というやつですね。
ところが ラクトフェリンを1ヶ月朝晩塗布すると・・・
※第10回国際ラクトフェリン学会にて発表
くすみ肌の悩み
✔ 細かいシミが増えた
✔ シミが濃くなってきた
✔ 透明感がなくなった
✔ 日焼け止めを塗らない
気になるあなたはくすみ肌かもしれません。
シミの原因は何?
紫外線にあたると、メラノサイトでシミの素になっている
メラニンが生成されます。加齢などで肌の新陳代謝が低下すると
肌にメラニンがとどまりシミとなってしまいます。
メラニンをつくる細胞に
ビタミンCとラクトフェリンを作用させて比較すると
ビタミンCの約2倍、メラニン生成を抑えることが分かりました。
※日本ラクトフェリン学会 第6回学術集会にて発表
ラクトフェリン ラボお試し実感セットの内容は?
・LLメルトクレンジング エマルジョン (メイク落とし)3ml×2
・LLモイストベールクリアソープ (洗顔フォーム)3g×2
・LLモイストリフトエンリッチローション (導入化粧水)20ml
・LLモイストリフトジェルセラム(オールインワン美容ジェル)18g
・LLエナジーアクティベートクリーム(ポイントケアクリーム)1g×2
以上がセットになっています。
それではひとつづつ見ていきましょう。
【LLメルトクレンジング エマルジョン】
とろりとしたテクスチャーで
クリアラベンダーの香りがします。
天然精油100%の優しくみずみずしい香りです。
左からリキッドファンデ+フェイスパウダー
口紅、ジェルアイライナーを試しました。
3回ほどクルクルとした画像。
リキッドファンデ、口紅は素早く馴染みました。
ジェルアイライナーは予想通りでガンコです。
ジェルアイライナーも1分ほど馴染ませて
ティッシュでふき取った画像。
ミルククレンジングなので
オイルのようなべたべた感はありません。
とろけるようにメイクを落としてくれる
ミルククレンジングです。
このクレンジングなのですが
2通りのクレンジング方法があります。
<すっきりと洗い流したい方>
乾いた手で馴染ませたあと水やぬるま湯で洗い流し、そのあとに洗顔フォームを使う。
<薄いメイク、乾燥肌の方>
ふき取り用クレンジングとして使うことができます。
乾いた手で馴染ませたあと水で濡らしたコットンなどでふき取り、
その後にローションやジェルを使用します。
こんな方にオススメ
・クレンジングオイルだと乾燥する
・毛穴が目立つ
・乾燥肌
・肌がゆらぎやすい
【LLモイストベールクリアソープ】
少しパールがかった色合いでクリアラベンダーの香りです。
やや硬めのテクスチャーです。
泡立てネットを使うとあっという間に泡立ち
とてもクリーミーで弾力のある泡が出来上がります。
すっきりしますが、つっぱる感じはありませんでした。
うるおいを残して洗うことが出来そうです。
少量でもとても泡立ちがいいのでコスパも良さそう。
マイルドでしっとり洗いあがる洗顔フォームです。
こんな方にオススメ
・毛穴が目立つ
・肌がかたく ザラついている
・化粧水や美容液を使っているが浸透していない気がする
【LLモイストリフトエンリッチローション】
ローズブーケの香りがします。
ダマスクローズが使用されていますので
豊かなローズの香りに癒されます。
無色透明の気持ちとろみのあるローションです。
ハンドプレスしながら馴染ませていくと
ゴワついた肌がしっとりとやわらかくなったように感じます。
手に頬が吸い付くような感覚になります。
みずみずしさをプラスしてくれるローションです。
普通肌の人にはちょうどいいかな~という印象です。
乾燥肌の人や冬場など乾燥しがちな季節にはローションだけだと物足りないかもしれません。
こんな方へオススメ
・毛穴が目立つ
・肌がかたく、ざらついている
・肌がゆらぎやすい
【LLモイストリフトジェルセラム】
ぷるぷるとしたジェルで淡いピンク色をしています。
着色料は不使用です。このピンク色はラクトフェリンが高濃度配合されている証拠。
ローズブーケの香りで癒されます。
伸びがとても良いです。
べたつくことなく、しっとりとした使用感です。
ハンドプレスでぐんぐんしみ込んでいく感じ。
細かなシワが目立たなくなる感じがします。
わたしのゴワ肌で細かなシワも復活するんだな~と。
オールインワンジェルですので
最悪これひとつあればいいですよね~。
オールインワンって
自分の中では中途半端なイメージがあったのですが
これだけしっとりとしてくれたら
思い込みを変えないといけないかなと思いました。
理想的なエイジングケアを叶えてくれる
高機能オールインワンジェルです。
こんな方にオススメ
・手軽かつ効果的な保湿、エイジングケアしたい
・ハリ、弾力がない
・ツヤがなくキメが荒れている
・乾燥小じわが気になる
【LLエナジーアクティベートクリーム】
ポイントケアクリームです。
ちょっと固めのテクスチャーでローズブーケの香りです。
濃厚なクリームですね。
でも体温でやわらかくなるので良く伸びます。
塗った後にしっとりとしますので
細かいシワが目立たない感じ。
シワが浅くなったように見えました。
そして指で押すと吸い付いてくる感覚もあります。
集中的にハリ・弾力を強化してくれる
ポイントケアクリームです。
こんな方にオススメ
・ハリ・弾力がない
・乾燥肌
・集中的なエイジングケアがしたい
・ツヤがなくキメが荒れている
商品の説明書とラクトフェリンの秘密が書かれた冊子が入っています。
一つは漫画になっていますので読みやすかったですね。
そしてつい漫画を見ながら
「それって年齢肌にはあるある話だよね~」
と妙に共感してしまいます。
肌の勉強になって良かったと思います。
ラクトフェリンラボお試し実感セットまとめ
使ってみての感想ですが
とにかく しっとりとします。
特にこの乾燥している時期には嬉しい使用感です。
オールインワンというとすべてが入っているけれど
どれも中途半端な感じがしていましたが
そんなことはなく しっかりと効果を感じることが出来ました。
↑ あくまでも私の個人的な感想ね。
それなので 子育て中の忙しいママさん
お仕事が忙しく肌の手入れを簡単にしたい女性
いつまでも若々しい肌でいたいと思う40代半ばの女性
など年齢を重ねてきたすべての女性にピッタリだと思います。
そして全体的に見ても少量でも伸びがいいなという印象です。
そのためコスパも良さそうです。
↑
(コスパも重要なポイントだよね。
どんなに良い商品でも続けられなければ意味がないですよね。)
ラクトフェリンは
これから注目されてくる美容成分だと思います。
いち早く試してみたい方は公式サイトをチェックしてみてくださいね。
ちなみに楽天やAmazonで探してみたのですが
単品商品での取り扱いは確認できましたが
お試し実感セットは取り扱いをしていないようです。
ラクトフェリンラボお試し実感セットは
初回限定で1,200円(税込) 送料無料となっています。
公式サイトで詳細を見てみる
↓↓↓