日常のちょっとした変化でも敏感に感じ取ってしまう40代の肌。
肌荒れしはじめたら、良くなったり悪くなったりと
長引かせてしまうということはありませんか?
そんな40代の乾燥肌・ハリ不足などの肌悩みに応えてくれるのが
地の塩社のTi-ina(ティーナ)シリーズ。
Ti-ina(ティーナ)シリーズはボタニカル美容成分を
たっぷりと贅沢に配合していて
「使った瞬間、疲れた心も自然と癒される」をコンセプトに
年齢を重ねたお肌を艶めくお肌へと導きます。
全国の生協でも取り扱いもあり
ナチュラル思考の女性から支持されている
地の塩社Ti-ina(ティーナ)シリーズをお試しさせて頂きましたので
肌荒れなどの肌悩みを抱えている方、読んでみてくださいね。
まずは公式サイトを見てみる
Ti-ina(ティーナ)モイスチャーローションってどんな化粧水なの?
Ti-ina(ティーナ)モイスチャーローションは8種類のボタニカル美容成分配合。
2種類のチャ葉エキス(ギャバロン紅茶葉&緑茶葉)、ヨモギ葉エキス、
ヘチマ水、ハトムギ種子エキス、カンゾウ葉エキス、ノイバラ果実エキス、
キハダ樹皮エキスが保湿成分として配合されています。
植物由来の成分がしっかり保湿し、肌荒れの原因となる乾燥を予防。
とろみのある化粧水がたっぷりとお肌のすみずみまでうるおいます。
Ti-ina(ティーナ)シリーズは
日本だけではなく、世界中でも薬草や食用として使われているヨモギエキス
熊本県山鹿産の2種類のチャ葉エキスが使われているのが大きな特徴です。
一つは岳間茶という江戸時代に肥後藩主細川藩に御前茶として
献上されていた大変歴史のあるお茶が使われているそうです。
そして、もう一つはGABAの含有量を増大させたギャバロン紅茶。
茶葉にはカテキン類、ポリフェノールなどの保湿成分、抗菌作用、収れん作用があります。
ですから、年齢を重ねた40代の乾燥肌、ハリ不足などの肌ケアにもぴったりなんです。
Ti-ina(ティーナ)モイスチャーローション口コミ体験談
では、さっそくTi-ina(ティーナ)モイスチャーローションを使っていきますね。
こちらもグリーンのプラスチックボトルで
ボタニカル柄が可愛らしいです。
お部屋に置いておいても邪魔にならない色合いがいいですね。
とろりとした化粧水が、肌の角質層すみずみまでたっぷりと浸透して
肌をやわらかくうるおしてくれます。
合成界面活性剤不使用・無着色・無鉱物油・ノンパラベンです。
とろ~っとした、やや黄色がかった化粧水です。
リフレッシュハーブの香りが立ち上り
とってもいい香りがして、つい笑顔になってしまいます。
とろみがあるので、とてもなめらかな使用感ですね。
伸びもいいです。
とろみのある化粧水によくありがちなベタベタ感はありません。
しっとりと潤う感じがあります。
Ti-ina(ティーナ)シリーズはまだ発売されて間もない商品。
SNSでもじわじわ人気に火が付き始めています。
この投稿をInstagramで見る
とろみのある化粧水だから、液垂れせずに肌に留まって
しっかりとうるおってくれるのがポイントのようですよ。
また、プチプラだからライン使いしやすいのも注目ですね。
Ti-ina(ティーナ)モイスチャーローションのまとめと購入方法
ティーナモイスチャーローションはとろみのある化粧水なので
なめらかな使用感で乾燥してゴワゴワになってしまった肌に
しっかりと留まり、うるおいを浸透させるところがとても良かったです。
そして、リラックスハーブの香りも素敵で
お手入れ時間が癒しの時間にもなるのがいいですね。
香りの良さも、スキンケア商品を選ぶときのポイントになると思います。
乾燥してしまうことが悩みだという方
お肌のハリ不足を実感しているという方
いつもの化粧水を変えてみるというものアリですよ。
プチプラなので続けやすいのもいいと思います。
Ti-ina(ティーナ)モイスチャーローションは195㎖で1,000円+税となっています。
地の塩社公式サイト
>>>【CHINOSHIO(ちのしお屋)】公式通販
Ti-ina(ティーナ)シリーズの関連記事
地の塩社Ti-ina(ティーナ)ポアクレンジングジェルの口コミ体験談:40代肌荒れにボタニカル成分配合が良さそう
地の塩社Ti-ina(ティーナ)フェイシャルフォームの口コミ体験談:40代大人ニキビにボタニカル美容成分の濃密泡!
地の塩社Ti-ina(ティーナ)ミルキーローションの口コミ体験談:40代乾燥肌にとろ~り濃厚乳液ボタニカル美容成分たっぷり